愛犬にもCS60 今日は、愛犬のトリミング&シャンプーに行ってきました。愛犬の名前は「わさび」5歳女の子です!真っ黒で、男の子っぽいのですが、なかなかデリケートで。汗)季節の変わり目には体調を崩しやすいんです…
CS60 2月勉強会 ① こんばんは。2月も忙しくしています!2月になってすぐに、以前からお世話になっているCS60FLさんがサロンに来てくれました。主人の施術を一緒にしてもらおうと、以前からお願いしていたのですが、タイミ…
劇症型心筋炎発症から3年が経過しました。 3年前の2020年1月25日。1:00過ぎに主人の心臓は停止しました。急変の電話を受けて病院に駆けつけた日から3年…3年という月日は、長いとも短いとも思えて、どっちか?なんて、私にはわかりません。ただ、主…
CS60の痛みは、希望の痛みです! こんにちは。定期的に参加しているCS60FC勉強会に参加してきました!今回で5回目の参加です。大寒波がやってくる!と、騒がれていて心配しましたが、予定通り参加できました。帰りは大変でしたが…今回は…
私の相棒、キジ猫を紹介します こんにちは。ブログを見て頂きありがとうございます!CSサロンVENUSでは、私の相棒がいます。相棒と言っても、癒やし担当で、何かをお手伝いしてくれているわけではないのですが…(笑)相棒は、番猫「ぴっ…
転院時の検査結果です 劇症型心筋炎発症から62日目~血管外科②~ 2020年3月27日(金)とりあえず、朝になった。血管外科医師により、右鼠蹊部の処置施行。昨日切開した穴に、ヨードフィルムガーゼをゾンデで入れる。これが、かなり激痛で暴れる。頭元から両手を握り、肩…
循環器内科から血管外科へ 転院① 劇症型心筋炎発症から61日目~血管外科①~ 2020年3月26日(木)今日は転院日!いろいろ気合いが入る!8:00過ぎに自宅を出発し、大学病院へ向かう。介護タクシーの予約は、大学病院を8:50出発。転院先の病院の病棟は37病棟。循環器病棟だが、血管外…
好酸球性心筋炎でした 劇症型心筋炎発症から60日目~一般病棟㉙~ 3月25日(水)13:38パパから電話(1分30秒)「まぁちゃん、来てやー。ゴミがあるんよ」どんな用事でも、自分で携帯を取り、私に電話をかけてくる。という行動が良くなってきている気がしたし、普通に嬉し…
初めての間食はパンでした 劇症型心筋炎から59日目~一般病棟㉘~ 2020年3月24日(火)今日は、車椅子移乗して、1階まで降りる。そして、売店でパンを購入して、初間食!(ベーコンポテトエッグパン)車椅子で1階に散歩に行き、売店に寄る。病院の売店には、娘達の好物のア…