日常生活の全てをリハビリにする考え方 在宅介護でADL(日常生活動作)を維持、向上に繋げるには、要介護者の動作一つ一つをリハビリに繋げることです。それも、簡単にできることがポイントです。1、物品を用いる場合は、安価で手に入りやすい物…
元気に楽しく活き活きと!在宅介護は最高!! 2024/12/01皆様は、在宅介護のイメージをどんな感じで持たれておられますか?・辛い・不幸・自由がない・しょうがない・使命感・閉鎖的…。結構暗いネゲティブなイメージが多いのではないでしょうか?そう…
低迷期脱出しました 2024年12月1日(日)久しぶりの投稿です!ずっと、ずーっと低迷期でした(笑)だがしかし!抜けました~(^^)/私は何を伝えたら良いのか!?何を書けば良いのか!?に迷い、放置状態…単なる怠慢です。←反省自…
19名の方!ありがとうございました😀 皆さん、こんばんは昨日の「えひめチャリティー5時間リレーマラソン」では、延べ人数19名の方に5分or10分の施術を受けて頂けました半数以上が10分1,000円コースでありがたいですね昨日でCS60の認知度は、…
ヒーラーと看護師で、毎日忙しくしています💦 久しぶりの投稿です毎日忙しくしております♀定期の出張施術や、メンテナンスのお客様、ご紹介、体験から通って下さるようになって頂いたお客様もいらっしゃいます。ほんとに、ありがとうございます最近、…
必死でメンタル保つ1日…劇症型心筋炎発症96日目~回復期⑨~ 2020年4月30日朝からリビングのクッション洗濯して、ソファーをウッドデッキに干した。私達の朝食は、ピザトーストパパ。よく一緒に食べたねー。玉ねぎとピーマンがいっぱいで、パパはトマトをのせんけど…
嬉しい!! LINEに既読がついとる! 劇症型心筋炎発症95日目~回復期⑧~ 2020年4月29日(水)今日は祝日で、洗濯物の受け渡しが玄関ではなく、南側の入口から入って行った。何回も説明を受けていたのに、玄関が閉まっていた事にドキッとした。「えっ!?」と思ったけど、説明書き…
転院後一週間の面談 劇症型心筋炎発症94日目~回復期⑦~ 2020年4月28日(火)税金、水道代、浄化槽の点検代…いろいろ支払って、保険請求や実家の母にマスクのゴムを送る。傷病手当の書類も会社から来た。明日よく見て記入せねば「家屋調査」を記入した。家の設計…
久しぶりのスーパードライは1.7ℓでした 劇症型心筋炎発症93日目~回復期⑥~ 2020年4月27日朝からぽっぽ(愛猫)の病院に行った。定期受診。腎臓の薬を処方してもらい、爪切り。今月も元気に怒っていた。良かった(^^)ついでに、この前、わさび(愛犬)の体重も測ったので、フィラリ…
お墓参りも日常取り戻しになる 劇症型心筋炎発症92日目~回復期⑤~ 2020年4月26日今日は、お墓へgo!お参りと掃除に行く。予定どおり8:00に自宅を出発。お墓までは、娘達の通った保育園に迎う道を通る。ワイワイ喋りながら運転。途中にある池に鯉のぼりがあるかな~とか言…