リレーマラソンでチーム専属ヒーラーしてきました! 少し前の活動のご報告です!3月25日(土)3年ぶりに「5時間リレーマラソン」が開催されました!私達も、主人が劇症型心筋炎になる前にチームを作って参加したことがあります。午前中は、主人を連れて応援午…
噛まれた手首より心が痛い 転院③ 劇症型心筋炎発症から61日目~血管外科①~ 帰宅後入浴して、一息ついていると電話が鳴る…不思議と不安はなかった。なんとなく、かかってくる気がしていた。電話は病棟看護師からで、今日切開した鼠蹊部のガーゼを剥がす行為があり、つなぎ服を着用…
CS60 2月勉強会 ②「ふくらはぎは第2の心臓!」 今年は桜の開花も早いようで、楽しみです!春ですね~。とか思いながらのんびりしていると…「はっ!」2月の勉強会②の投稿を忘れている事に気がつきました(笑)3月勉強会が先になってしまいましたが…^_^;改…
肩こりや腕の不調の施術練習しました。CS60 3月勉強会 みなさんこんにちは。ちょっとバタバタ忙しくしているうちに、3月も半分過ぎちゃいました^_^;3月勉強会の報告です今回のテーマは、「掌トントン」です。施術開始の一番初めに、足裏をトントン叩く施術者…
CS60 2月勉強会 ① こんばんは。2月も忙しくしています!2月になってすぐに、以前からお世話になっているCS60FLさんがサロンに来てくれました。主人の施術を一緒にしてもらおうと、以前からお願いしていたのですが、タイミ…
セルフCS60で復活です! 今日は、孫の「動物園デビュー」でした!とても寒かったけど、主人の脳に良い刺激を与えるために一緒に連れ出しました。主人と孫はそれぞれ、車椅子とベビーカーに乗ったままですが…私は、アップダウンの…
CS60の痛みは、希望の痛みです! こんにちは。定期的に参加しているCS60FC勉強会に参加してきました!今回で5回目の参加です。大寒波がやってくる!と、騒がれていて心配しましたが、予定通り参加できました。帰りは大変でしたが…今回は…
身体の不調は細胞からのメッセージです こんにちは。今日は、定期出張施術日でした。定期的に施術ができるようになり、徐々に不調の原因が姿を現してきたかな。と、感じます。そして、前回とは違った部位にも痛みを感じたり、激痛だった部位が…