噛まれた手首より心が痛い 転院③ 劇症型心筋炎発症から61日目~血管外科①~ 帰宅後入浴して、一息ついていると電話が鳴る…不思議と不安はなかった。なんとなく、かかってくる気がしていた。電話は病棟看護師からで、今日切開した鼠蹊部のガーゼを剥がす行為があり、つなぎ服を着用…
やっぱり右鼠蹊部は切開しました 転院② 劇症型心筋炎発症から61日目~血管外科①~ 病院到着後受付を済ませて、血液検査、CT・心電図検査など行う。そして、血管外科医の診察。CTの所見「両鼠蹊に何か溜まっていると思われる。画像から右と左の内容物が違う感じがする。右は嚢胞であると…
劇症型心筋炎発症から3年が経過しました。 3年前の2020年1月25日。1:00過ぎに主人の心臓は停止しました。急変の電話を受けて病院に駆けつけた日から3年…3年という月日は、長いとも短いとも思えて、どっちか?なんて、私にはわかりません。ただ、主…
循環器内科から血管外科へ 転院① 劇症型心筋炎発症から61日目~血管外科①~ 2020年3月26日(木)今日は転院日!いろいろ気合いが入る!8:00過ぎに自宅を出発し、大学病院へ向かう。介護タクシーの予約は、大学病院を8:50出発。転院先の病院の病棟は37病棟。循環器病棟だが、血管外…
好酸球性心筋炎でした 劇症型心筋炎発症から60日目~一般病棟㉙~ 3月25日(水)13:38パパから電話(1分30秒)「まぁちゃん、来てやー。ゴミがあるんよ」どんな用事でも、自分で携帯を取り、私に電話をかけてくる。という行動が良くなってきている気がしたし、普通に嬉し…
初めての間食はパンでした 劇症型心筋炎から59日目~一般病棟㉘~ 2020年3月24日(火)今日は、車椅子移乗して、1階まで降りる。そして、売店でパンを購入して、初間食!(ベーコンポテトエッグパン)車椅子で1階に散歩に行き、売店に寄る。病院の売店には、娘達の好物のア…
新しい身体拘束は、ベッド壁付け 劇症型心筋炎発症から58日目~一般病棟㉗~ 3月23日(月)面会時、ベッドが壁付けになっている。 看護師の私はすぐにわかった。 あ~。ベッドから降りようとしたんやな。ベッド柵4本は身体拘束やけんね。 まぁ、ベッド壁付けも身体拘束やけど。 パ…
リスパダール服薬しても不眠 劇症型心筋炎発症から57日目~一般病棟㉖~ 3月22日(日)昨夜、電話があった後どんな様子やったか?!気になっていた。面会時に聞いて見る。21:00頃にリスパダールを服薬し、0:00頃から入眠したと。そのわりには、面会中ウトウトしている。少しず…
寄せ書き見せると涙ぐむ 劇症型心筋炎発症から56日目~一般病棟㉕~ 3月21日(土)今日は、面会中ずっとイライラしている。「暑い」と言い、ズボン脱いだりはいたり…トイレは面会中に2回行く。足浴をして気分転換する。足浴は、処置シートを両下肢の下に敷き、ボディシャン…
お彼岸でお仏壇参りがあった 劇症型心筋炎発症から55日目~一般病棟㉔~ 3月20日(金)今日は、お彼岸の仏壇お参りにお坊さんが来宅。パパの事を話すとびっくりされる。普通の人は心筋炎を知らないし、心臓が止まって復活して、脳にダメージが残った事を話すと100%びっくりの…